【SWELL 】「この記事を書いた人」の設定方法!Gravatar登録しなくても変更できる!

この記事ではSWELL での「この記事を書いた人」の設定をご紹介します。↓

目次

「この記事を書いた人」の設定

1.表示・非表示

初期設定では表示されています。ダッシュボードの上のカスタマイズを押します。

投稿・固定ページへ。↓

記事下エリア →著者情報ページのチェックを外すと非表示になります。↓

2.名前の編集

ユーザー→プロフィールから名前を変えることができます。↓

名前のニックネーム(必須)に入力するとブログ上の表示名が追加されて変更できます。↓

3.文章の編集

プロフィール情報に文章を追加することができます。

※下のプロフィール写真は使いません。Gravatarに登録しなくても変更できました!

4.画像の編集

そのままスクロールしていただくとSWELL追加データがあります。↓

さらにスクロールします。

カスタムアバター→画像を選択→画像をアップロードします。↓

プロフィールを更新のボタンを押します。↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

15年ほど幼児教育から高校教育に携わってきました。

現在はパソコン教育に携わって5年目になります。

自由に、自分らしく、豊かになれるように。
それらが誰かの役に立てるようなブログを構築中です!

目次